赤坂桜

There are no plans for an English version at this time. I look forward to hearing from a person who can help translating Japanese into English.

Sorry there won't be a reward. I would be happy for any comments you may have, or if you find any errors please let me know.

- Sub Menu -

項目ごとに分けてありますので、いろいろとみてみてください♪


赤坂のお祭り(トップ)


赤坂氷川山車


お祭りの準備(現在地)


浄土寺盆踊り大会


Coming soon...


-About This Site-

サイト名::赤坂桜

管理人::Aoshima

http://www.akasaka.konjiki.jp/

-Special Thanks-

赤坂氷川神社


赤坂氷川山車保存会


お祭りの準備(半纏の帯の結び方など)

半纏の帯(角帯)の締め方・結び方

お祭りの準備でいちばん困るのが、この「半纏の帯の結び方」でしょうね。日常生活で和服を着る機会がめったになくなってしまったので、帯の結び方に戸惑う人は多いでしょうね。空手や柔道などの道着の帯とも違うので、浴衣などの和装に慣れている人じゃないとなかなか一人ではできなかったりすると思います。

誰かに着付けしてもらってもいいんですけど、何かの拍子に解けてしまったり、トイレとかで緩める必要があったりして、一応は自分でもできないと、、、っていう方も多いと思います。

で、動画をご紹介します。



これらの動画は「京染卸商業組合」さんがYouTubeで公開しているものです。

イラストや画像で紹介しているページはたくさんあったんですけど、やっぱり慣れない人にはちょっとわかりずらかったり。。。(ゴメンナサイ)なので、動画をご紹介することにしました。

しかも、下の動画は自分目線!これなら鏡を見ながら悪戦苦闘しなくてもOKですね。



動画のタイトルにある「貝の口」という結び方がいちばんポピュラーだとおもいます。「半纏の帯の結び方」としていますが、角帯だけではなく、浴衣の帯(半幅帯)を結ぶのにも使えるので、男女を問わず覚えておくといいと思います。

日本人たるもの、やはり和装の基本である帯ぐらいは結べておきたいですよね!

手拭いの結びかた

帯の結び方については、おかげさまで好評をいただいていますが、手拭いの結び方もぜひ紹介して欲しいというご要望も寄せられるようになりました。

いくつかある結び方をまとめて紹介しているページがありましたので、そちらを参考にしてみてください。くわがた、道中かぶり、けんかかぶり、ねじり、が紹介されています。


業四南睦のホームページ:メニュー「祭のいろは」からページ下部の「手拭いの結びかた」へ

業四南睦

余談ですが、上記は「なりよんみなみむつみ」と読むそうです。業平(なりひら)は知らないと読めないですよね。葛飾出身のAoshimaは知ってましたが^^;

あると便利なもの

お祭りのグッズを扱うお店は、Web上にもたくさんあります。ですから、近くに専門店がない場合でも取り揃えることができます。

半纏の内側に着る「鯉口シャツ」やズボンにあたる「股引」(ももひき、と読みます)などは好みや地域や町会での決まりなどもあるかもしれないのでご自身で選んでいただくとして(最近は女性用も販売されてますよね!)。。。ここではあると便利なものをご紹介します。


【お祭り用品】巾着腰下げ 業平格子 ¥1,575(税込)Shopping Store Roco(楽天市場)
祭巾着です。伝統的な粋な着こなしに良く合います。木製の玉を紐に引っ掛けて使用するタイプ。股引の紐や帯に付けてご利用下さい。物の出し入れがしやすいように脇にファスナーが付いています。サイズ 縦:縦:19cm 横:14.5cm、素材 綿 100%

【お祭り用品】ポーチ かごめ柄 ¥1,050(税込)Shopping Store Roco(楽天市場)
しっかりとした平織生地を使用したポーチです。お財布や携帯、小物を入れるのに丁度いい大きさ。紐の長さを調節すれば大人から子供まで使用可能です。外側にポケットが1つあります。サイズ 縦:15.5cm 横:14.5cm、素材 綿 100%


というわけで、まずは小物入れです。上では2種類をご紹介してみました。図柄はほかにもいろいろありますので、気になる方は、クリック先でいろいろと紹介されているものを見てみてください。

お祭り、ましてお神輿を担ぐともなれば、手に荷物を持つわけにはいきませんので、こういった小物入れは必要になります。携帯電話やお財布などを入れておけば、落とす心配をしなくてすみます。腰下げは、あまり重いものを入れると激しい動きをすると暴れますし、ぶつけるとキケンなので、携帯電話は首から下げられるポーチタイプがおすすめです。


【お祭り用品】東京江戸一 プリント手拭い 紺まとい ¥500(税込)Shopping Store Roco(楽天市場)
お祭り用品の一流ブランド「江戸一」の手ぬぐいです。縦:約34cm 横:約110cm

【お祭り用品】喧嘩かぶり 菊小紋¥1,200(税込)Shopping Store Roco(楽天市場)
粋な喧嘩かぶりです。後ろにゴムが入ったワンタッチ式なのであとは後ろで結ぶだけ。サイズ フリー、素材 綿


汗をかくので、手拭いもあったほうがいいですね。買ったばかりだと糊が付いていて水分の吸収が悪かったりするので、一度洗濯してから使うほうがいいと思いますよ。

女性の方の場合、手拭いは「はちまき」として使う方も多いでしょうね。


※掲載しているアイテムは、調査時点でのものです。価格の改定、在庫の有無などは店舗側の都合により変更される可能性があります。

赤坂桜へのリンクについて

このサイトはリンクフリーですので特にご連絡は必要ありませんが、リンク先はトップページ(http://www.akasaka.konjiki.jp/)でお願いします。

ただし、公序良俗に反するサイトからのリンクはお断りいたします。


・リンクバナー(200×40)

赤坂桜バナー

*バナーへの直リンクはお止めください。


本網站的所有圖片、文章的版權帰Aoshima所有、未經許可禁止拷貝或使用!

ご連絡はこちらから


Copyright © 2010-2011 Akasakazakura by Aoshima
Privacy policy | Home | Contact us